トップページ > コラム > 【アメリカ学生ビザ】F1ビザとESTAの違いを知りたい|比較表あり

【アメリカ学生ビザ】F1ビザとESTAの違いを知りたい|比較表あり

アメリカへ留学するには、学生ビザを取得しなければいけません。学生ビザにはいくつかの種類があり、留学の目的によって取得するビザは異なります。

 

アメリカ留学を考えている方の中には、

 

「学生ビザの種類にはどんなのがある?」

「ESTAって何?」

「F1とESTAに違いはある?」

「申請の方法は?」

 

と疑問をお持ちの方も多いでしょう。

 

この記事では、F1ビザとESTAの違いについて詳しく解説します。

ぜひ、最後までお読みください。

アメリカに留学できる学生ビザについて

ここでは、学生ビザとESTAの概要について見ていきましょう。

学生の留学ビザには2種類ある

アメリカ留学で必要な学生ビザは、大きく分けて2種類あります。

F1ビザ

F1ビザは最も一般的な学生ビザで、アメリカ留学を希望する大半の方が取得しています。

 

具体的には、以下のような方が対象のビザです。

  • ・アメリカ政府が認定する私立高校・大学・大学院に留学する者
  • ・アメリカ国内の認定大学・私立高校・語学学校などで特定の英語プログラムを修学する者
  • ・アメリカ国内の認定教育機関で週18時間以上の特定のカリキュラムを受講する者

 

例えば、アメリカの高校・大学・大学院で学位を取得したり、語学学校で英語を学ぶなど、フルタイム(週18時間以上の授業)での留学が目的の方は取得しなければいけません。

 

在留期間は、最大で5年間です。期間は、学校が定める就学期間や申請者それぞれのケースに合わせて個別に決まります。

 

基本的に就労は認められていませんが、許可を得れば学内でのアルバイト(制限付き)は可能です。加えて、CPTやOPTの制度を利用すれば、フルタイムでも働けます。

 

CPTとは、F1ビザの留学生を対象とした、学外で就業の経験を得られるプログラムです。

専攻したコースのカリキュラムに組み込まれており、インターシップやコーオプ教育などがあります。フルタイム(有給)での就労も可能です。

 

OPTとは、初年度を修了したF1ビザの留学生を対象とした、就労が可能なプログラムです。

専攻分野と関連のある職種で、最長12カ月間フルタイム(有給)で働けます。専攻分野がSTEM(科学・テクノロジー・工学・数学など)の特定分野で学位を取得したF1ビザの留学生は、卒業後のOPTの期間を24カ月間延長できます。

M1ビザ

M1ビザは、アカデミック以外の専門知識を学ぶための学生ビザです。職業上の技術や専門知識を学んだり、研修を受ける方が取得しています。

 

具体的には、以下のような方が対象のビザです。

  • ・アメリカ国内の専門学校・職業訓練校に留学する者
  • ・職業訓練および専門職の研修を目的とし、具体的な計画と帰国後のプランを説明できる者

 

例えば、ダンス・デザイン・美容などの専門学校で、学術以外の専門知識を得ることが留学の目的の方は取得しなければいけません。

 

在留期間は、通常1年間です。

F1ビザと同じく、基本的に就労は認められていません。就学中に働くことはできませんが、プログラム終了後にPT制度が設けられています。

 

PT制度とは、就学期間4カ月ごとに1カ月の就労許可が与えられ、最長で6カ月間働けるシステムです。利用するには、在籍する学校の責任者からの許可を得て申請しなければいけません。対象の職種は、就学内容と関連したものに限られます。

 

加えて、M-1ビザからF-1ビザへの変更はできないため注意してください。

その他の学生ビザ

F1・M1以外では、一部のJ-1ビザも学生ビザの1つとして扱われています。

J1ビザは交換留学生が対象の学生ビザで、交換留学プログラムに参加する際に取得します。

 

在留期間は、交換プログラムの主催者(学校側)が発行する許可証に記載されている、プログラム期間の開始30日前〜終了30日後までです。

ESTAとは?

ESTAはビザではなく、2009年に義務化された電子渡航認証システムです。90日以内の観光や短期商用の目的であれば、ビザではなく電子渡航認証を受けて入国ができます。

ESTAは、ビザなしで渡航する人の情報を入国前に調査し、保安上のリスクをチェックするシステムと言えます。

 

ビザ免除プログラム(VWP)参加国の国籍の人が対象で、日本は参加国の1つです。

 

ESTAの有効期限は、2年間です。有効期限内であれば、再申請をせずに何度でも使用できます。ただし、パスポートとは異なり、更新はできません。期限が切れた場合は、再申請をする必要があります。

 

ESTAを利用する方は、アメリカ渡航の航空機または旅客船に搭乗する前に認証を受けないと、入国が拒否されてしまうため注意してください。

 

観光や短期商用が目的ではありますが、いわゆる短期留学(週18時間未満の授業時間・90日以内の滞在期間)をする場合もESTAで入国ができます。

ただし、90日以内の短期留学であっても、週18時間以上の授業を受ける場合はビザが必要です。

条件

ESTAの申請条件は以下のとおりです。

  • ・渡米の目的が一般的な観光もしくは短期のビジネスである
  • ・アメリカでの滞在期間が90日以内である
  • ・ビザ免除プログラム(VWP)参加国の市民であり、期限が有効なICチップ搭載のパスポートを持っている
  • ・過去に重大な犯罪歴がなく、アメリカが指定する伝染病や病気を患っていない
  • ・アメリカに長期滞在する意志がなく、目的が済んだ後に帰国する

 

以下に該当する方は、ビザ免除プログラム(VWP)は利用できません。ESTAの申請をしても、拒否されてしまいます。渡米を希望される場合は、短期であってもビザの取得を検討してください。

  • ・日本国内および海外にて、過去に重大な違反や犯罪歴がある
  • ・アメリカが指定する伝染病を患っている
  • ・過去にアメリカから強制送還された経験がある
  • ・オーバーステイの履歴がある
  • ・イラン・イラク・リビア・シリア・スーダンのいずれかを保有する二重国籍である
  • ・2011年3月1日以降にイラン・イラク・リビア・シリア・スーダン・北朝鮮へ入国した渡航履歴がある

注意点

  • ・入国が保証されるわけではない

ESTAを取得したからといって、必ず入国が認められるわけではありません。最終的な入国の可否については、空港の入国審査で判断されます。

  • ・入国審査のときの受け答え

「アメリカに来た目的は何か?」という質問に対して「留学」と答えないようにしてください。学生ビザを持っていないのに「留学に来た」と言ってしまうと、審査官に不信感を与えてしまいます。入国の理由を聞かれたら「観光です。(Sightseeing)」と答えましょう。

  • ・入国後の違反行為

ESTAで入国できた後も、違反行為(オーバーステイ・不法就労・そのほかの犯罪行為など)には注意してください。最悪のケースだと、将来アメリカに渡航できなくなる可能性もあります。

F1ビザとESTAの違い

F1ビザとESTAの違いは、以下の表のとおりです。

 

 

F1ビザ

ESTA

種類

査証(学生ビザ)

電子渡航認証

留学の目的

フルタイムでの留学

(週18時間以上の授業)

短期留学

(90日以内・週18時間以内の授業)

在留期間

最長5年間

90日間(有効期限は2年間)

申請方法

大使館で面接

専用サイトからオンライン申請

申請料

SEVIS費:350ドル

ビザ申請料:185ドル

21ドル

審査にかかる期間

面接後1〜2週間

数時間〜数日間(2〜3日)

 

大きな違いは、F1ビザは査証であるのに対して、ESTAは電子渡航認証システムな点です。

 

ESTAはビザではないため、F1ビザと比べて手続きが簡単に済みます。加えて、申請にかかる費用もF1ビザと比べると格段に安いです。

 

F1ビザは長期かつフルタイムでの留学、ESTAは短期留学向けです。ご自身の留学の目的に合わせて、最適な方を選んでください。

申請方法

ここでは、申請方法について見ていきましょう。

F1ビザの申請方法

F1ビザの申請の手順は以下のとおりです。

1.志望する学校に申し込む

入学したい学校に出願しましょう。学校によって、受付方法や受験方法は異なります。各学校のホームページを確認し、準備を進めてください。

 

学校側から入学を許可されると、I-20という書類が発行されます。I-20を受け取ったら、記載内容に間違いがないかを確認し、署名欄にサインをしましょう。

2.必要書類をそろえる

1-20を受領後、ビザの申請に必要なそのほかの書類を集めてください。

 

必要な書類は以下のとおりです。

  • ・非移民ビザオンライン申請書DS-160フォーム
  • ・学校から発行されたI-20
  • ・証明写真(6カ月以内に撮影した5cm×5cmで背景が白のカラー写真)
  • ・パスポート(アメリカでの滞在予定期間に加えて、6カ月以上の残存有効期間があるもの)
  • ・過去10年間に発行された古いパスポート
  • ・I-901 SEVIS費確認書
  • ・面接予約確認書
  • ・銀行の残高証明書または預金通帳(英文)
  • ・クリアファイル

 

上記に加えて、補足の書類が必要になるケースもあるため注意してください。

3.ビザの申請フォームを送信

DS-160というオンラインのビザ申請フォームに、必要事項を入力し送信します。申請には、パスポート・I-20・デジタル証明写真が必要です。面接時に必要になるため、送信後の確認画面をプリントアウトしておきましょう。

4.SEVIS費を支払う

SEVIS費350ドルを支払います。SEVIS費の領収書は、面接時に必要です。大切に保管しておきましょう。

5.ビザの申請料金を支払う

ビザ申請サイトでユーザー登録をし、プロファイルを作成してください。プロファイルを作成後、サイト上からビザ申請料金185ドルを支払います。

6.面接の予約

予約はオンラインで行います。予約の確認画面をプリントアウトし、面接時に必ず持参してください。

7.面接

面接は、最寄りのアメリカ大使館または領事館で行われます。1対1の対面形式で、使用言語は英語もしくは日本語です。使用言語については、担当の面接官によって異なります。

 

アメリカ大使館・領事館はセキュリティが厳重です。大使館内に持ち込める物が限られているため、注意してください。

 

持ち込みが許可されている物は、以下のとおりです。

  • ・携帯電話 1台
  • ・手持ちバッグ 1点(25cm×25cm以内)
  • ・ビザ申請の必要書類が入ったクリアファイル
  • ・傘(持ち物検査前の傘立てに預ける)

 

大使館に荷物を預けられるスペースはないため、上記以外のアイテムを持っている場合は、最寄り駅のコインロッカーなどに預けておきましょう。

8.ビザ発行

問題がなければ面接後1〜2週間で、学生ビザが貼り付けられたパスポートが返却されます。

ESTAの申請方法

ESTAの申請の手順は以下のとおりです。

1.必要書類をそろえる

ESTAの申請で必要な書類は以下のとおりです。

  • ・パスポート(期限が有効でICチップが搭載されたもの)
  • ・クレジットカード(本人名義以外でも可)
2.専用サイトから申請

専用のサイトから申請を行います。

申請フォームに必要事項を入力し、提出してください。氏名や住所など、記入する欄はすべて英語(ローマ字)で入力しなければいけません。すべてを入力するのに、10分程度かかります。

 

入力する必要事項は以下のとおりです。

  • ・申請者情報
  • ・連絡先情報
  • ・住所情報
  • ・パスポート情報
  • ・他国のパスポート・国家身分証明書の有無
  • ・出生国・出生都市
  • ・他国での国籍・市民権の有無
  • ・CPB GEメンバー
  • ・渡航情報
  • ・就労経験
  • ・SNSアカウント
  • ・緊急連絡先
  • ・両親の名前
  • ・9つの質問事項
  • ・同意事項
3.申請費用を支払う

申請料は、21ドルです。支払いは、クレジットカードを使用します。

4.ESTA発行

問題がなければ、認証結果が表示されます。認証と表示されれば、ESTAの申請は完了です。

 

ただし、すぐに認証結果が表示されないケースもあります。短期留学の出発予定に間に合うよう、スケジュールに余裕を持って申請をしてください。遅くとも、出発の72時間前までには申請を済ませておきましょう。

まとめ

この記事では、F1ビザとESTAの違いについて解説しました。

 

F1ビザは最も一般的な学生ビザで、ESTAは電子渡航認証システムです。どちらもアメリカへ入国するのに必要なものですが、在留期間や申請方法など多くの違いがあります。

 

F1ビザかESTAかによって、留学のプランも大きく異なります。

フルタイムかつ長期で留学をされる方はF1ビザを、短期留学をされる方はESTAをというように、ご自身の留学の目的に合わせて選択してください。

無料相談

無料相談を行っていますので、まずはお気軽にご相談ください。

※相談は完全予約制です。

はじめてのお客様専用ダイヤル

東京エリア03-5830-7919名古屋エリア052-446-5087大阪06-6341-7260中国語070-5376-4355韓国語080-4670-2341English080-4941-0973

無料診断受付中