建設キャリアアップシステム

建設業キャリアアップシステム登録の必要書類を解説!

はじめてのお客様専用ダイヤル

東京エリア03-5830-7919名古屋エリア052-446-5087大阪06-6341-7260

これから、建設業キャリアアップシステムに登録しよう、そう思われた時、「必要な書類は何がいるのだろう?」と、お困りの方もいらっしゃると思います。

こちらでは、そのような方に向けて、建設業キャリアアップシステム登録に必要な書類について解説致します。

■注意事項

有効期限のある証明書類は、期限内の書類を用意し、原則受付印や発行者印が押されている事が必要となります。

また、書類を提出する際は、マスキングを行い提出する書類が複数あります。

マスキングがされていない書類は、不備となる可能性があるので注意しましょう。

■事業者登録・必要書類

※証明書類は複数の見本がありますが、下記では主な見本の書類を記載します。

①事業者証明書類

事業者証明書類は、建設業許可の有無によって必要な書類が異なります。

【建設業許可がある場合・法人及び個人事業主】

下記のいずれか1点の、書類のコピーが必要となります。
・建設業許可証明書
・建設業許可通知書

【建設業許可がない場合・法人】

下記のいずれか1点の、書類のコピーが必要となります。

・事業税の確定申告書
※ 1年以内のもので、税務署の受付印が必要です。

・納税証明書と履歴事項全部証明書 合計2点
※証明日が1年以内のものが必要となります。

【建設業許可がない場合・個人事業】

下記の3点のうち、いずれかの書類のコピーが必要となります。

・納税証明書(その1 納税証明書 等)
※証明日が1年以内のものが必要となります。
・所得税の確定申告書
・個人事業の開始届
※所得税の確定申告書、個人事業の開始届は、1年以内のもので、税務署の受付印が必要です。

②社会保険等の加入証明書類

下記の証明書類は、それぞれのコピーが必要となります。
・健康保険の証明書類
例:納入告知書 納付書・領収証書、保険料納入告知額・領収済額通知書等

・年金保険の証明書類
例:納入告知書 納付書・領収証書、社会保険料納入証明書 等

・雇用保険の証明書類
例:雇用保険証明書、納付書・領収書 等

③その他

下記の証明書類は、それぞれのコピーが必要となります。
・建設業退職金共済制度加入証明書類
例:建設業退職金共済契約者証 等

・中小企業退職金共済制度証明書類
例:中小企業退職金共済手帳 等

・労災保険特別加入の証明書類
※必ず、特別加入と記載している書類が必要です。
例:労災保険 特別加入証、労災保険加入証明書 特別加入(一人親方)等

■技能者登録・必要書類

※証明書類は複数の見本がありますが、下記では主な見本の書類を記載します。

①本人確認書類

本人確認書類は、原則氏名、顔写真、現住所と生年月日が確認出来る書類が必要となります。

下記の、いずれか1点の書類のコピーが必要となります。

(日本人の方)

・運転免許証
裏面に条件・住所変更等の記述がある場合は、裏面も提出します。

・マイナンバーカード
必ず表面のみを提出して下さい。裏面を提出された場合は不備となります。

・パスポート+公的身分証明書 計2点
公的身分証明書:住民票、健康保険証、年金手帳等

(外国籍の方)

・在留カード
裏面に条件・住所変更等の記述がある場合は、裏面も提出します。

・特別永住者証明書
裏面に条件・住所変更等の記述がある場合は、裏面も提出します。

・パスポート+公的身分証明書
公的身分証明書:住民票、健康保険証、年金手帳等

(認定登録機関での申請のみ)

・顔写真なしの公的身分証明書類 計2点
見本例:住民票と健康保険被保険証

②顔写真・カード用

6ヶ月以内に撮影したもので、正面を向き、無帽、無背景で撮影した写真を提出します。
※マスク、色眼鏡、サングラス等の写真は不備となります。

③通称名・旧姓名の証明書類

運転免許証、住民票等のコピーが必要です。

④社会保険等の加入証明書類

・健康保険の証明書類
例:健康保険被保険証 
※健康保険記号、番号、保険者番号は必ずマスキングして下さい。

・年金保険証明書類
例:厚生年金等加入証明書、ねんきん定期便 等

・雇用保険の証明書類
雇用保険被保険者資格取得等確認通知書、又は雇用保険被保険者証

⑤その他・加入している場合

下記の証明書類は、それぞれのコピーが必要です。
・建設業退職金共済制度の証明書類
建設業退職金共済手帳

・中小企業退職金共済制度の証明書類
中小企業退職金共済手帳

・労災保険特別加入証明書類
※必ず、特別加入と記載のある書類が必要です。
例:労災保険・特別加入証、労災保険・特別加入証明書 等

⑥その他・資格等の証明書

下記の証明書類は、それぞれのコピーが必要です。

・登録基幹技能者証明書類
登録基幹技能者講習修了書

・保有資格の証明書類
例:免許証、資格証 等

・研修受講・修了の証明書類
研修名、氏名、受講年月日等を確認出来る書類が必要です。

・表彰証明書類
表彰名、氏名、表彰年月日等を確認出来る書類が必要です。

・主任技術者になるために必要な学歴を証明する書類
※指定学科を卒業して、主任技術者になる方は、学歴を証明する為に
指定学科の卒業証明書が必要です。

■まとめ

こちらでは、建設キャリアアップシステムの登録に、必要な書類について解説致しました。

登録には、沢山の書類が必要となります。

書類の不備による再申請を無くすためにも、事前に登録に関する手引き、加入社会保険等 証明書類見本一覧を、よく読み必要書類の準備を怠らないようにしましょう。

また、申請時間が取れない方や、申請が難しいと感じた方は、お気軽に行政書士にご相談下さい。

この記事の監修

【さむらい行政書士法人】代表 / 行政書士 小島 健太郎 (こじま けんたろう)

【さむらい行政書士法人】代表 / 行政書士

小島 健太郎 (こじま けんたろう)

無料相談はこちら

プロフィール

2009年 行政書士登録、個人事務所を開設
2012年 個人事務所を法人化。「さむらい行政書士法人」を設立 専門分野:建設業不動産の許認可申請、事業者向け補助金、融資申請支援、外国人在留資格

はじめてのお客様専用ダイヤル

東京エリア03-5830-7919名古屋エリア052-446-5087大阪06-6341-7260

-建設キャリアアップシステム

© 2024 建設業・不動産の許認可取得センター