帰化申請の許可率はどのくらい? | 外国人の帰化申請・手続き・代行サポート【帰化ドットコム】

帰化申請の許可率はどのくらい?

 

帰化申請を行おう!というとき、気になるのはやはり「どのくらい許可されているのか?」ということですよね。この記事では、実際のデータを用いながら帰化申請の許可率をお伝えしています。参考になれば幸いです。

【帰化申請許可が下りる確率は80~85%!】

先に結論を言うと、帰化申請の許可率は80~85%です。案外高いと思ったのではないでしょうか?では、実際のデータも見ていきましょう。

以下は、平成25年から平成29年までの過去5年間のデータです。(単位:人)

年号

申請者数

帰化許可者数

不許可者数

許可の割合

合計

韓国/朝鮮

中国

その他

平成25年

10,119

8,646

4,331

2,845

1,470

332

85%

平成26年

11,337

9,277

4,744

3,060

1,473

509

81%

平成27年

12,442

9,469

5,247

2,813

1,409

603

76%

平成28年

11,477

9,554

5,434

2,626

1,494

607

83%

平成29年

11,063

10,315

5,631

3,088

1,596

625

93%

 

参考元:法務省(帰化許可申請者数,帰化許可者数及び帰化不許可者数の推移)

ご覧のとおり、毎年1万人強の方が帰化申請をされていて、そのうち8~9割の方に申請許可が下りていますね。とは言え、安心はできません。

【許可率が高くても油断は禁物】

先ほどのデータを見て、“8~9割に許可が下りるのだし、私でも許可されそう”と思ったのではないでしょうか?しかし、ここで注意しなければならないことがあります。

 

それは、上記のデータが“実際に法務局に申請が受理された人の数”だということ。つまり、書類に不備があって受理自体されないとか、帰化申請の取り下げを行った人の人数は含まれていないのです。

 

逆に言うと、完璧に書類を揃えていても何かしらの理由で1~2割の人は不許可になってしまっているのです。何だか急に難しく感じてきましたね。笑

 

では、どういう場合に不許可になってしまうのでしょうか?実際の不許可事例を見ていきましょう。

【帰化申請の不許可事例】

・書類に虚偽の記載をしていた。

面談で話す内容は記録されます。また、審査段階で裏付けを取るため、虚偽の記載はすぐにバレます。

・納税義務を怠っていた。

年金や住民税などの税金に滞りがある場合、許可が下りることはまずあり得ません。

・結婚生活が良好ではなかった。

日本人の配偶者であれば「特別に帰化申請」できるため、「居住要件」が5年から3年に緩和されますが、夫婦関係は良好でない場合は要件の緩和が難しくなります。ちなみに、「普通帰化」であれば申請可能ですが、5年以上日本に住む必要があります。

・帰化申請に影響を及ぼす交通違反が過去にあった。

駐車違反などの軽い交通違反であれば、基本的には大丈夫です。(過去5年間に4~5回が限度と言われています)しかし、死傷者が出るような大きな交通事故であれば、帰化申請は難しくなるでしょう。

・ 帰化申請後に安定した生活を送れる収入や貯金がなくなった。

帰化申請したときは安定した収入があった場合でも、帰化申請後に生活状況が変わる場合も大いにあり得ます。帰化許可が下りるまでは約半年~1年ほどかかるため、申請する前に、収入と生活資金に余裕があるか把握しておきましょう。

【まとめ】

今回は、帰化申請の許可率をご紹介していきました。案外高い確率ですが、少しでも

油断するとあっという間に不許可になってしまいます。許可率の高さに惑わされないよう、やるべきことをしっかりやって帰化申請に臨んでくださいね。

帰化許可申請書(無料ダウンロード)

必要書類一覧


クリックすると、TDB企業サーチが表示されます。