トップページ > 就労ビザコラム > 契約社員で就労ビザを取得する方法について解説

契約社員で就労ビザを取得する方法について解説

契約社員で就労ビザを取得する方法について解説

外国人が日本で働く場合、雇用形態の違いに戸惑う人も多いのではないでしょうか。日本には正社員だけではなく、契約社員や派遣社員といったシステムがあり、正社員に比べて雇用形態としての安定性はそこまで高くありません。

 

したがって、日本で契約社員や派遣社員として働く外国人にとって、就労ビザの取得はハードルがより高くなってしまうのではないかと思われがちです。

 

しかし、就労ビザの取得は必ずしも雇用形態の種類に影響されるわけではありません。雇用形態より、どのような仕事で働くのかといったことが重視されるのです。

 

そもそも日本で働く外国人は、取得した就労ビザに沿った仕事にしか就くことができません。就労ビザには多数の種類があり、その種類によって就ける仕事の内容は決まっています。

 

就労ビザの交付に際してはどのような雇用形態なのかということよりも、発行する就労ビザに合致する仕事に就いているかどうかがポイントになります。

 

契約社員だからといって、就労ビザの取得に関して何か特別な手続きが必要というわけではありません。雇用形態の種類にかかわらず、就労ビザの申請で気を付けるべきことは基本的に同じなのです。

経歴と職種の関連性

就労ビザを申請する際は、まず自分の今までの経歴と、これから働く予定の職種に関連性があるかどうかを証明することが重要になります。たとえば、理系の大学に通っていたという経歴を持つ外国人が、日本に来ていきなり通訳や翻訳などの語学系の職種に就こうとしても、就労ビザを許可してもらうことは難しいでしょう。就労ビザに合致した職種に就くことを証明するためにも、自分の経歴をしっかり示して職種との関連性を明示する必要があります。

就労予定の会社が安定しているか

就労ビザの許可には、就労を予定している会社の安定性や継続性も重視されます。就労ビザというのは、外国人が日本で働くための根拠のようなものです。もし就労予定の会社が不安定であったり、業績が著しく傾いていたりした場合、就労ビザで保証されているはずの根拠も崩れてしまいます。就労ビザの申請にあたっては、会社が安定しているかどうかも重要な審査ポイントになります。

日本での生活を保証する収入

就労ビザは、日本で安定した生活を営める外国人に対して許可されるものです。そのためには、最低限の収入がなければなりません。雇用形態にかかわらず、あまりにも給与が低い雇用条件だと、就労ビザを認めてもらうのも難しいといえます。就労ビザの取得のためには、その仕事に就くことで日本での生活を継続できるだけの収入を得られるかどうかが重要になります。契約社員でも、安定した収入が得られることをしっかり証明しましょう。

 

正社員も契約社員も、就労ビザの申請手続き自体は基本的に変わりませんが、雇用形態の違いが就労ビザの取得に全く影響を与えないというわけでもありません。雇用期間に限定がない正社員と違って、契約社員は6カ月や1年間という期間限定の雇用になります。

 

仕事の安定性や継続性という観点では、正社員より劣ると判断されてしまうことも理論的にはあり得るでしょう。また、正社員より契約社員のほうが総じて給与が低いことも多いため、収入に関しては安定した生活が営めることを明確に証明する必要があります。

 

ただ、正社員であっても給与は低いことがありますし、安定した生活を送れるかどうかも雇用形態は関係がありません。それよりも、就労ビザの取得に関しては、やはり経歴と職種の関連性が最も重視される項目になります。種類に応じた職種以外に就くことを許さないという就労ビザの性質上、まずは自分の経歴が就労する業務と一致するかどうかをしっかり証明することが、就労ビザ取得の第一というべきでしょう。

 この記事の監修者

さむらい行政書士法人 代表 / 小島 健太郎

さむらい行政書士法人
公式サイト https://samurai-law.com

代表行政書士

小島 健太郎(こじま けんたろう)

 

プロフィール

2009年4月 行政書士個人事務所を開業
2012年8月 個人事務所を行政書士法人化し「さむらい行政書士法人」を設立

専門分野

外国人VISA・在留資格、外国人雇用・経営管理、永住・帰化申請
入管業務を専門とし、年間1000件以上の相談に対応

無料相談

無料相談を行っていますので、まずはお気軽にご相談ください。

ご相談のお申し込みは、①電話で相談の申し込み②「申し込みフォーム」からインターネット申し込みの2つの方法があります。※相談は完全予約制です。

はじめてのお客様専用ダイヤル

東京エリア03-5830-7919名古屋エリア052-446-5087大阪06-6341-7260中国語070-5376-4355韓国語080-4670-2341English080-4941-0973

入管申請書ダウンロード

ビザ必要書類一覧

ビザ不許可時サポート

比較してみました

在留資格一覧表


クリックすると、TDB企業サーチが表示されます。