補助金Q&A

補助金の探し方

補助金は情報戦

「情報を制する者は、補助金を制す」という言葉の通り、補助金は最新情報をつかむことが何よりも大事です。補助金の募集内容はひんぱんに変更になることもあり、いかに最新の情報にふれられるかというのは補助金を受け取るためのセオリーとも言えます。

予算で終了 早い者勝ち

補助金の財源は「税金」です。毎年春先になると補助金に充てる税金の金額が決まり、国会で予算が可決されて補助金の制度がスタートしていくというのが一般的な流れとなります。税金は無限にあるものでは当然ないですので、補助金に充てられるお金にも限りがあります。

補助金は応募の締め切りを複数回設けられることがあります。たくさんの事業者さんに応募をしてもらえるようにという意味もあります。

補助金は応募の締め切り後採択(合格)発表がされて、合格者に補助金が確保される仕組みを取っています。

つまり、先にくる応募締め切りまでに応募をした方が、限りある「税金」でもある補助金を確保することが比較的容易だと言えるわけです。
この表は、小規模事業者持続化補助金の採択率などをまとめたものです。昨年に新型コロナウイルスによって普段の補助金にコロナ特別型なる制度が増えて、応募者が殺到しました。

当初の応募締切で採択された事業者はおよそ8割から9割。非常に通過しやすいことがわかります。この通過率なら、簡単だとほかの応募していない事業者がこぞって応募したせいもあって、2回目の応募締め切りは約8割の採択率。そして、3回目にいたってはなんと4割弱まで採択率が落ち込む事態になりました。

つまり、この表から読み取れるのは、「早めの応募が正解」ということです。
しかも、補助金の詳細は、常にホームページなどで最新情報をキャッチする必要があります。準備するものも補助金によってまちまちですから、締め切りまでのスケジューリングは何を置いても肝心なことです。

では、「補助金の情報はどのようなところでみんな入手しているの?」と疑問に思ったのではないでしょうか?

当然ながら自分で、ホームページなどで補助金といったキーワードを打ち込んで検索することも一つの方法でしょう。ただ、それでは時間がいくらあっても足りません。そこで、常に新しい情報を網羅的に掲載してくれている代表的なホームページがあります。

「J-NET21」です。

このホームページは、「独立行政法人中小企業基盤整備機構」という団体が、補助金をはじめとした国や地方自治体の金融支援などを掲載しているページです。日々このホームページを見ることで、新しい補助金の情報を手に入れることができます。

ほかにも補助金などの情報を掲載した有益なホームページなども存在しますが、ここでは代表的で、かつ、だれでも活用しやすいこちらのホームページをご案内しました。補助金申請のカギは「新鮮な情報の収集」です。様々な情報ツールをうまく活用することも補助金獲得を有利に進める方法の一つと言えます。

募集期間がたった数週間の場合もある

補助金の応募を沢山の事業者さんにしてもらえるように応募できる期間を広げている補助金がある反面、たった数週間で締め切りがきてしまうようなとにかくスピード応募重視の補助金も存在します。

例えば、創業時の事業者が活用できる「創業補助金」は応募期間が1か月程度と短く、情報をその都度拾っていかないと応募期間が終わっていたということになりかねません。
国の補助金ではありませんが、東京都の中小企業振興公社で出している「創業助成金」は、申請期間が「たった1週間」とハイスピードで申請準備をして申請を完了しなければいけない制度です。

このように各補助金などにより申請期間はまちまちですし、常に応募しようとする補助金の締め切りがいつなのかを把握して、申請書類作成に取りかからなければいけません。申請前に取得しておかなければいけないような取得に時間のかかる書類もあります。
補助金申請では、決められた書類を提出するというのも当たり前と言えば当たり前ですが、審査項目となっています。審査項目として改めて募集要項で挙げている理由として、それだけ不備の応募が多いことを示しているとも言えます。書類不備なので追加してくださいなどの親切心は存在しませんので、「自分の申請は自分で管理する」。このことも非常に大事なポイントとえます。

この記事の監修

さむらい行政書士法人 代表 / 小島 健太郎

行政書士/財務コンサルタント

吉野 智成(よしの ともなり)

プロフィール

大学卒業後、税理士事務所で中小企業の会計を支援。
2019年 行政書士登録、個人事務所を開設
2021年 補助金・融資部門を法人化。「株式会社Gunshi」を設立
専門分野:事業者向け補助金、融資申請支援

書籍

中小会社で活用できる「補助金」のことがわかる本』(セルバ出版)

-補助金Q&A

© 2024 経営者のための 補助金の活用ガイド 小規模・ものづくり・IT補助金 インフォメーション