トップページ > 代表プロフィール
代表プロフィール
毎月多くのお客様にご利用いただいております。
こんにちは。行政書士の小島健太郎と申します。
東京、埼玉、千葉、神奈川を中心に全国対応でみなさまの永住許可申請のお手伝いをさせていただいております。
永住許可申請は書類は多くて大変ですが、当事務所にお任せいただければ大丈夫です。許可に向かって一緒に頑張りましょう!
私がこの仕事は始めた理由は、以前、自分が2005年に1年間日本語教師をやっていた経験から外国人と接する機会が多かったためです。2007年から行政書士を目指し始め、2009年4月に行政書士事務所を開業しました。
出版実績
テレビ取材
これまで在留資格(ビザ申請)を手続きした国籍一覧
韓国
中国
香港
台湾
フィリピン
ベトナム
カンボジア
タイ
バングラデシュ
ミャンマー
インド
インドネシア
パキスタン
イラク
マレーシア
ネパール
モンゴル
アメリカ
ロシア
ニュージーランド
イギリス
ドイツ
イタリア
ブラジル
ペルー
ナイジェリア
シンガポール
フランス
オーストラリア
イラン
取引先企業様一覧
- 東証1部上場企業様
- 東証2部上場企業様
- ドイツ外資系企業様
- 韓国外資系企業様
- 大手韓国系飲食チェーン様
- 中国外資系企業様
- 日系中小企業様多数
当事務所のスタッフ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雑誌
株式会社扶桑社発行の週刊誌「spa!」に弊社代表の行政書士小島健太郎のインタビュー記事が掲載されました。
■株式会社扶桑社 週刊誌「spa!」2月23日号
「企業実務」8月号に弊社代表の行政書士小島健太郎の原稿が掲載されました。
日本実業出版社が発行する月刊『企業実務』
経理・人事・総務の仕事をする上で必要な実務情報をわかりやすく提供している企業向け雑誌です。
「外国人社員を雇用する会社がいま注意すべきこと」というテーマで執筆いたしました。
■日本実業出版社が発行する月刊『企業実務』
■テーマ「外国人社員を雇用する会社がいま注意すべきこと」
※もし興味のある方はこちらのページから購入も可能です。→ エヌ・ジェイ出版販売
新聞
半月文摘
日本の永住許可申請についての申請条件や許可基準について中国語で執筆した記事が掲載されました。
華人週報
子供を日本に呼ぶための連れ子定住について説明した記事が掲載されました。
外国人の日本での会社設立と投資経営ビザの
取得方法について解説した記事が掲載されました。
セミナー実績
同業の行政書士から仕事のやり方を教えてほしいという依頼があり、現在では【国際行政書士養成講座】という同業者向けの実務塾を主宰し、行政書士に帰化申請や入管手続きの専門ノウハウを教えています。
外国人の就労ビザ取得について弊社の行政書士、河原木惇がセミナーを行いました。
社名 | さむらい行政書士法人 ![]() |
---|---|
氏名 | 小島健太郎 |
日本行政書士会連合会 | 登録番号第09080441号 |
東京行政書士会 | 会員番号第7554号 |
経歴 | 資格:行政書士・申請取次行政書士 専門分野:在留資格(ビザ申請)・外国人の会社設立・帰化 平成19年1月から行政書士試験に挑戦。 平成21年1月行政書士試験合格。 平成24年8月17日 個人事務所を法人化。さむらい行政書士法人設立。 現在に至る。 |
ケース別の永住申請
ケース別の永住申請
永住ビザお役立ち情報
永住ビザお役立ち情報
ご利用案内
ご利用案内
サイト運営者
サイト運営者
このサイトについて
このサイトについて